おめでとうございます
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
皆さまにとって笑顔と幸せに溢れた一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
神戸風月堂のミニゴーフル。おめでたい干支と賀正のパッケージに、可愛い物好きの心が騒ぎます
今サイトを見たら、オリジナルミニゴーフルも作れるとのこと↓ 初めて知りました
オリジナルデザインミニゴーフル
皆さまにとって笑顔と幸せに溢れた一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
神戸風月堂のミニゴーフル。おめでたい干支と賀正のパッケージに、可愛い物好きの心が騒ぎます

今サイトを見たら、オリジナルミニゴーフルも作れるとのこと↓ 初めて知りました

オリジナルデザインミニゴーフル
今年もありがとうございました
商店街のお煎餅屋さんの前を通ったら、
ミカン付きのミニサイズの鏡餅がありました。
一昨日、切り餅と大きめの鏡餅のミカン付きを買ったれけど、
その時は小さなお餅にはミカンは載っていなかったはず。。
急いでいたので一度は通り過ぎましたが、
「ちょっと待って。帰るまでに絶対に売り切れてるよ!」
という心の声が聞こえて、慌てて引き返して2つゲット。
自分の家でついているお餅でとても美味しい上に、
お店の方の心遣いが嬉しい、今年最後のいいお買い物でした
そして下はお茶のパッケージ。
大きなダルマの周りには、こんなコとか
こんなコもいて、とっても可愛い
いつもお世話になっているお店が配っていたもので、
お値段は激安のようですが、それを超える魅力がありました。
そうこうしているうちに激動の2017年もいよいよ終わり。
今年も大変お世話になり、どうもありがとうございました。
皆さまにとって新しい年が素晴らしいものでありますように。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします
木暮衣里
ミカン付きのミニサイズの鏡餅がありました。
一昨日、切り餅と大きめの鏡餅のミカン付きを買ったれけど、
その時は小さなお餅にはミカンは載っていなかったはず。。
急いでいたので一度は通り過ぎましたが、
「ちょっと待って。帰るまでに絶対に売り切れてるよ!」
という心の声が聞こえて、慌てて引き返して2つゲット。
自分の家でついているお餅でとても美味しい上に、
お店の方の心遣いが嬉しい、今年最後のいいお買い物でした

そして下はお茶のパッケージ。
大きなダルマの周りには、こんなコとか
こんなコもいて、とっても可愛い

いつもお世話になっているお店が配っていたもので、
お値段は激安のようですが、それを超える魅力がありました。
そうこうしているうちに激動の2017年もいよいよ終わり。
今年も大変お世話になり、どうもありがとうございました。
皆さまにとって新しい年が素晴らしいものでありますように。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします

木暮衣里
戸越銀座の18年
「あ、のるるん(東急電鉄のキャラクター)だ」と思って写真を撮ってよく見ると、
東急池上線「戸越銀座駅リニューアル1周年記念」のポスターでした。
戸越銀次郎くん(戸越銀座商店街のキャラクター)も一緒
真ん中の可愛いリスは、商店街にある「henteko 森の洋菓子店」の一番人気のクッキーだそうです。
ということは、のるるんも銀ちゃんもクッキー!
のるるんは残念ながら非売品ということですが、銀ちゃんクッキーは買える日があるらしい。。
戸越銀座の一番端っこで寂しかった銀六会に、3坪の「お休み処」が出来てから丸18年。
そこから「戸越銀座ブランド」のお酒やソースが出来て、駅近の2商店会と一緒にまとまって、
銀ちゃんも生まれて活躍して、今や全国にその名を知られる商店街に。
本当にすごいことだと思います
写真の駅舎を見ると、「江戸越えのまち」のイメージをずっと大切にしているのが伝わって来ますね
東急池上線「戸越銀座駅リニューアル1周年記念」のポスターでした。
戸越銀次郎くん(戸越銀座商店街のキャラクター)も一緒

真ん中の可愛いリスは、商店街にある「henteko 森の洋菓子店」の一番人気のクッキーだそうです。
ということは、のるるんも銀ちゃんもクッキー!
のるるんは残念ながら非売品ということですが、銀ちゃんクッキーは買える日があるらしい。。
戸越銀座の一番端っこで寂しかった銀六会に、3坪の「お休み処」が出来てから丸18年。
そこから「戸越銀座ブランド」のお酒やソースが出来て、駅近の2商店会と一緒にまとまって、
銀ちゃんも生まれて活躍して、今や全国にその名を知られる商店街に。
本当にすごいことだと思います

写真の駅舎を見ると、「江戸越えのまち」のイメージをずっと大切にしているのが伝わって来ますね
